トモダチはキジムナー^^
我が家のガジュマルの木はとても過酷な環境に生きてます
初夏に初めて我が家にやってきたとき
ベランダの日差しがあまりに強すぎてつらそうでした
南国の木だから大丈夫と思われて 暑い日もじっと耐えるのみ・・・
そんなある日 葉っぱがあっちもこっちも黒い斑点だらけに!
「枯れちゃう!!!」「どうしよ~;;」と大さわぎになりました
慌てて水をたくさんあげたら 暑さで煮えてしまいさらに悪化
半泣き状態で 扇風機を置いたり カーテンで直射日光を避けたり
いろいろやりました
花屋さんは 環境の変化に弱いよって教えてくれました
じゃあ 冬が来たらどうすればいいのか・・・
タイミングをはかっているうちに寒波がやってきました
寒い外から家に入れた瞬間にまたあの悪夢が再来か???
恐る恐る部屋にいれるとやはり斑点が出て
かなり葉っぱが落ちました
そんなとき 「ガジュマルを元気にしてください」
という想いから生まれたのがこの天使さんです
もともとこの木にはキジムナーという妖精が住んでいます
喧嘩になったりするのかな?と迷いもしましたが
いたずら好きな子供のような妖精なので きっと大丈夫^^
しばらくすると新芽が出てきて
葉っぱの斑点がなくなりました ほっとしました
たま~に
不思議なガサゴソ音が聞こえますが^^;
遊んでるな~って 気にしないようにしています